ラオス北部の村でワタから育て、糸を紡ぎ、天然染料で色をつけ、手織りで仕上げたマルチクロス。一重仕立てのガーゼのような素材なので薄くて軽く、洗濯をしても驚くほど速く乾きます。綿花からは油も取れるため、糸を紡ぐ前のワタにはその油も残っています。生地を織る工程で糸が切れないように米粉で糊をつけているので使い始めはまだ手触りがかたく、吸水性もあまりよくありません。洗濯を繰り返す度に油と糊が落ちていくので、糸がほぐれてふっくらとボリュームが増し、吸水性もよくなっていきます。ループがついているのでフックなどに掛けていただくことも可能です。ブルーのラインは藍染めのため洗濯をするごとに少しずつ色落ちしていきますが、その変化もぜひお楽しみください。
【CREOLE / クレオール】
CREOLE(クレオール)とは、「異なる文化が混ざり合い、その結果、創られた新しい文化」を意味します。
自分達が生まれた国の歴史、文化。
各地を旅するなかでひらめくインスピレーション。
CREOLEは、都市の日常生活においても人の暮らしにさりげなく溶け込むよう、ラオスの貴重な昔ながらの「手仕事」にそれら世界中のいろいろなエッセンスを加えたものづくりをしています。
【2025 Spring/Summer】【25SS】
※商品画像は、光の当たり具合やパソコンなどの閲覧環境により、実際の色味と異なって見える場合がございます。予めご了承ください。
※商品の色味の目安は、商品単体の画像をご参照ください。
▼お気に入り登録のおすすめ▼
お気に入り登録された商品は、マイページにて現在の価格情報や在庫状況の確認が可能です。
お買い物リストの管理にぜひご利用ください。