2025 SPRING&SUMMER

SCROLL DOWN

年々厳しさを増す日本の夏に、
ストレスなくオシャレを楽しむために。
高温多湿の不快さを軽減する
オリジナルの機能素材を使用し
一枚で着こなしが決まる
デザインに仕上げました。
俳優・仁村紗和さんの着こなしと共に、
快適な夏のオシャレをシェアします。

for

WOMEN

URBAN RESEARCH DOORS
2025 SPRING AND SUMMER

(01)

for WOMEN

URBAN RESEARCH DOORS
2025 SPRING AND SUMMER

UR TECH サマシェア
ドロストブラウス&イージーパンツ

薄くて軽いストレッチ性素材に、汗染み隠しや遮熱などの
機能を盛り込んだ、夏に快適なブラウスとイージーパンツ。
ラフに羽織っても、オールインワン風でも、
これだけでぱっとオシャレに。

(02)

for WOMEN

URBAN RESEARCH DOORS
2025 SPRING AND SUMMER

UR TECH サマシェア
タックスリーブプルオーバー

袖のタックでデザイン性を効かせたカットソーは、
UVカットや抗菌防臭機能がついていながら素材は綿100%。シルクのような光沢感で、キチンと見えも叶う優秀な一枚。

(03)

for WOMEN

URBAN RESEARCH DOORS
2025 SPRING AND SUMMER

UR TECH サマシェア
バックデザイン
プルオーバー

バックスタイルがさりげなく印象的なカットソーは、
ギャザースカートにゆるっと合わせるだけでオシャレに。
もちろん汗ジミ防止や接触冷感などの機能性面でも
ぬかりなく。

(04)

for WOMEN

URBAN RESEARCH DOORS
2025 SPRING AND SUMMER

UR TECH サマシェア
ドロストブラウス

夏の定番、デニム合わせのブラウスも機能性素材なら
もっと快適に。裾の紐を絞ってコクーンシルエットに
アレンジして、フェミニンなムードを纏いましょう。

(05)

for WOMEN

URBAN RESEARCH DOORS
2025 SPRING AND SUMMER

UR TECH サマシェア
バックドロストキャミワンピース

コンセプトは「アクティブなお出かけ着」。すっきり
シルエットのアクセントに、後ろのドロストデザインを
プラス。カラーTを合わせたり、自分好みにアレンジして。

for

MEN

URBAN RESEARCH DOORS
2025 SPRING AND SUMMER

(06)

for MEN

URBAN RESEARCH DOORS
2025 SPRING AND SUMMER

UR TECH サマシェア
クルーネックT-SHIRT&シャツカーディガン
&イージーパンツ

コーチジャケットをベースにしたシャツカーディガンとワイドテーパード型のイージーパンツ、ボックスシルエットのTシャツ。合わせて着れば絶妙なバランスでまとまる、計算されたシリーズ。

(07)

for MEN

URBAN RESEARCH DOORS
2025 SPRING AND SUMMER

UR TECH サマシェア
ドロストT-SHIRT&イージーショーツ

多機能を持ちながら綿100%のスムース素材のTシャツに、薄くて軽いワイドシルエットのショーツでカラーをON。Tシャツは裾にドローコード入りなので、ボトムスに合わせて調整可能。

UR TECH 2025 SPECIAL MOVIE

UR TECH 2025 SPECIAL MOVIE

Interview

with

Sawa

Nimura

今回、アーバンリサーチドアーズのアンバサダーを務めることになりましたが、ブランドの印象や、お話をもらった時の感想などを教えてください

アーバンリサーチドアーズさんは、10代の頃から利用しているブランドなんです。姉もとても好きですし、大阪にも店舗が沢山あるので、家族で行けるお店という印象でした。自分にとって身近なブランドだったので嬉しくて、光栄です。また、こんなに機能性のあるお洋服が出されていることを知らなかったので、今回いろいろと発見がありました。

今回のスタイリングで一番好きなコーデや、特にお気に入りのアイテムを教えてください。

夏でも着やすそうな素材だな、と思ったのが01のブラウス&イージーパンツです。04の白ブラウスも同じアイテムですが、このコーディネートも好きでした。普段Gパンを着ることが多いので、私服に近い感じがして。合わせたサンダルも可愛かったです。また、メンズのアイテムも好きでした。プライベートでもあえてメンズサイズを買うこともあるんですよ。

アーバンリサーチドアーズはブランドコンセプトに「今の暮らしをここちよく」をかかげています。仁村さんが普段生活する中で「ここちよく」いるために心掛けていることなどはありますか?

お家にフィギュアだったり、小物が結構多いんですけど、それにほこりが被らないようにしています(一同笑)。ほこりが被っていたら心地良くない気がして、家の中で目に映るものはとにかくきれいにしておきたい。仕事が忙しい時ほど家はきれいかもしれません。あとは、好きなものがある事が自分にとって心の状態が良くなるな、と思うので、ジブリやマーベルのフィギュアを集めたり、好きな服を着ることも心掛けています。

今回着用いただいた服は、夏を快適に過ごすための機能がたくさん詰まったものになります(アイテム名=「サマシェア」summer + fresh + Airの造語)。このUR TECHサマシェアを着て、行きたい場所や挑戦したいことがあれば教えてください

今年の夏はおにぎりを持って、渓谷に行きたいです。千葉県に行きたい渓谷を見つけたんです。トンネルのような、向こうが見える空間がある場所なのですが、そこがかなり良さそうな雰囲気で。そういったところに行ってぼーっとしたいなと思います。昔から大阪の山で遊ぶことが多かったので、今も自然が好きですね。