2025 AUTUMN&WINTER
この秋、俳優・仁村紗和さんの
着こなしでお届けするのは、
“迷わない服”をテーマにした2つのUR TECH。
「マシンウォッシャブル」や「静電気防止」などの
便利な機能を盛り込むことにより、
1年間の半分以上=200日を共に過ごせる
“200日ニット”と、
機能性とおしゃれの両立に
悩む声を参考に完成した“完声BOTTOM”。
これさえあれば秋のオシャレは快適です。
過去にないほど気候・気温変化が読めなくなってきた現在、せっかく買ったのにすぐ着られない すぐ着られなくなる というストレスを解消したいという思いから生まれた、URBAN RESEARCH DOORS オリジナルニット素材。さまざまな機能を盛り込んだ素材によって、より長い期間・より快適に・より清潔に着用することができます。
多様なライフスタイルに寄り添う、理想のボトム。「涼しさ・暖かさ」「シワになりにくさ」「おしゃれ感」「毎日の服選び」の悩み解消など、リアルな声を反映した欲しい機能を追求。快適で清潔、毎日にフィットする”完声”ボトムをお届けします。
FOR
WOMEN
URBAN RESEARCH DOORS
2025 AUTUMN AND WINTER
(01)
for WOMEN
URBAN RESEARCH DOORS
2025 AUTUMN AND WINTER
UR TECH 完声
9分丈ワイドパンツ
9分丈ワイドパンツをメンズライクなスタイルで着こなす日。静電気防止機能がついているので、乾燥が気になるシーズンにアクティブに動いても快適。シワにもなりにくいからONスタイルにもおすすめ。



(02)
for WOMEN
URBAN RESEARCH DOORS
2025 AUTUMN AND WINTER
UR TECH 200日ニット
スウェットライク
プルオーバー
その名の通り、スウェット感覚で気軽に着られるニットトップス。注目カラーのブラウンを白のコットンスカートと合わせてガーリーなムードで。マシンウォッシャブルなのでちょっとした料理をする日も気兼ねなく選べます。






(03)
for WOMEN
URBAN RESEARCH DOORS
2025 AUTUMN AND WINTER
UR TECH 200日ニット
リングドットカーディガン
&
ストレートスカート
前ボタンを開けて羽織としても、閉じてトップスライクに着てもバランスのよい丈感のカーディガンに、同じカラーのストレートスカートをコーディネート。シャツやカットソーをレイヤードすれば、着こなしの幅は無限大。



(04)
for WOMEN
URBAN RESEARCH DOORS
2025 AUTUMN AND WINTER
UR TECH 200日ニット
スウェットライクプルオーバー&
完声イージーパンツ
着れば元気になれそうなビタミンオレンジの200日ニットは、シルエットのキレイな完声ボトムイージーパンツできれいめコーデに。シンプルなデザインだからこそ、フリルブラウスを覗かせて、レイヤードも楽しみたい。








(05)
for WOMEN
URBAN RESEARCH DOORS
2025 AUTUMN AND WINTER
UR TECH完声
フレアスカート
お出かけには完声ボトムのフレアスカートをチョイス。ピンタックのセンターラインが縦のシルエットを強調して、細見え効果も。ピンク×ブラウンの秋らしいカラートーンでコーディネート。




FOR
MEN
URBAN RESEARCH DOORS
2025 AUTUMN AND WINTER


(06)
for MEN
URBAN RESEARCH DOORS
2025 AUTUMN AND WINTER
UR TECH 200日ニット
シャツカーディガン&
完声2タックワイド
テーパードトラウザ
衿付きのカーディガンデザインの200日ニットは、カジュアルに着やすいゆったりとしたシルエット。2タック入りのゆとりあるワイドパンツと合わせれば、ベストなバランスで着こなせます。





(07)
for MEN
URBAN RESEARCH DOORS
2025 AUTUMN AND WINTER
UR TECH 200日ニット
クルーネックニット &
完声テーパードトラウザー
ベーシックで定評のあるクルーネックニットの新色ボーダーカラーに、テーパードパンツをコーディネート。ウール調でキレイ目なパンツは、カジュアルコーデを品よく格上げしてくれる一枚。




UR TECH 2025 SPECIAL MOVIE
UR TECH 2025 SPECIAL MOVIE
Interview with
Sawa Nimura
今回、着用していただいたアイテムに、「200日ニット」がありましたが、200日お休みがあるとしたら、何をしますか?
旅行をしたいですね。“星の綺麗なところ"で検索すると北海道が出てきたので、北海道に星を見に行きたいなと思います。先日、七夕の時に星を見に行こうと思って出かけたんですけど、雨が降ってきてしまって見れなくて。それ以外にも、日本の中でも行った事がない場所がまだまだ沢山あるなと、桃鉄(桃太郎電鉄)をやっていて感じていたので、思い立ったところにパッと行きたいです。ハワイも星が綺麗で有名で、天体望遠鏡もあったりするみたいなんです。200日あればどちらも行っちゃいたいですね。


今回のテーマが「迷わない服」でしたが、いつもの服選びのルーティンは?
迷ってるなー(笑)。選び方でいうと、会う人に合わせるようにしていますかね。仕事の時には、お気に入りのTシャツだったり、自分の気分が上がる服を着て、音楽好きの人と会う時は、私の好きなCDジャケットの印刷されたTシャツを着て行ったり。人とか場所に合わせてますね。



仁村さんが思う「生活の中でこれがあれば安心!」というアイテムは?
ないと心配なものって、、携帯と水とかになるのかな。水があれば災害に遭っても安心だし、車に乗っていて何時間も渋滞にハマってしまう時とかあるじゃないですか。そんな時に水があって良かった、って思うんです。出かける時は、両手が空いていて、少ない荷物で出かけることの方が多いです。あと、リップクリームも欲しいですね。携帯と水とリップクリーム、その3つと、5,000円くらいのお金があれば、どこへでも出かけられるかも。


この秋に行きたいところやしたいことはありますか?
秋は一番好きな季節なんです。秋って美味しい食べ物が多いイメージなので、秋に北海道に行きたいですね。また、スーパーに大好きな梨が並び始めるのも楽しみですし、栗ご飯を作ったりしたいです。料理は結構好きなんですよ。よく作るのは麻婆豆腐で、カレー粉を入れてカレー麻婆にしたり。ドラマで忙しい時にもご飯をまとめて炊いて冷凍して、解凍して現場に持って行ったりもしています。
今回のスタイリングで一番好きなコーデや、特にお気に入りのアイテムは?
今回も色々なスタイリングがありましたよね。パンツはどれも穿きやすかったですし、着心地が良かったです。好きだったのは、レディースとメンズでどちらも1コーデずつあったニット帽のスタイリングです。どちらも可愛かったなあ。また、私はオレンジが似合うんだな、ってことも分かったのは発見でした。

