This is x TGM
インパクトの強い「This is the BAG」ロゴがアクセントのバッグ。
これぞThis isイズムをふんだんに押し出した、スペシャルなバッグです。
ちょっとした外出にちょうど良く、使いやすいサイズ感です。
折りたためるパッカブル仕様で、セカンドバックとしてもおすすめです。
またLoopachタグ搭載で、通常のLoopachと同様に、アプリ連携が行えます。
Loopachのバッグには、日本国内で開発したNFC内蔵のネームタグが内蔵されていて、ユーザーがレジ袋を断るアクションを可視化する媒体に。
端末にかざして使えば使うほど、アプリ上に自身の環境・社会への貢献が可視化していく新しい価値を持ったバッグです。
※Loopachは、株式会社MILKBOTTLE SHAKERSが特許出願済の新しいシステムです。
※アプリ等の詳細は
Loopach公式サイトをご確認ください。
【Loopach(ルーパック)】
「ECO BAG」にならないような「ECO BAG」。人にも環境にも優しく、売る人と買う人で共創する。
持ち歩くことで、世界が変わる。エコバッグに代わる、新たなパッキングプラットフォームです。
【This is(ディスイズ)】
サーファーが多く訪れる千葉・九十九里町を拠点とし デザイナーでありサーファーである川村氏が立ち上げたブランド。 普段から海や環境を肌で感じる、サーファーらしい視点とデザイナーの視点から 環境に配慮し資源を無駄なく使用したクリエイティブなモノ作りをスタート。 地球に寄り添ったモノづくりとはどういうものなのか? デザインで何が出来るのか? そんな事を考えながら、This is の商品は創られています。
※A3サイズ収納可能
総重量 : 約40g
※商品画像は、光の当たり具合やパソコンなどの閲覧環境により、実際の色味と異なって見える場合がございます。予めご了承ください。
※商品の色味の目安は、商品単体の画像をご参照ください。