1961年に開催された第1回天童木工家具コンクールで佳作を受賞したスツール。当時は技術的な問題により製作が見合されていましたが、40年の時を経た2003年に商品化が実現しました。
同形の3枚の成形合板をねじる様に組み合わせた複雑なフォルムは他に類を見ないユニークさ。その独特な造形はオブジェとしても魅力あるかたちをしています。和洋どちらの暮らしにも調和するスツールです。
ナラはよく聞くオーク材と一緒の木材。木材の王様とも呼ばれ、使い込むたびにどんどん味が出てきます。
ヤマナカグループ
山中康廣、山中阿美子、曾原厚之助がコンクールに共同で応募するために結成したグループ。
山中康廣はGKインダストリアルデザイン研究所入社後、1985年に山中康廣建築設計事務所を設立・主宰。
山中阿美子は山中デザイン事務所を主宰している。
曾原厚之助はアール・アイ・エーを経て、1999年にKS環境デザインを設立。
※自然の素材は1点1点表情が異なるため、木材の表情をお選びいただく事は出来かねます。
また、木材の表情によるご返品・ご交換は承っておりません。あらかじめご了承ください。