栃木県・益子町で150年余りにわたってうつわ作りを続ける”つかもと”。
そんな”つかもと”から今回、DOORSでは、「蝋抜き」と呼ばれる手法で絵付けした【ペルシャ紋シリーズ】をセレクトしました。
-「蝋抜き」とは、素地状態のうつわに熔かしたロウソクで柄を描き、ロウが化粧土や釉をはじくため、ロウを塗った部分が抜き模様になるという技法-
5寸(直径約15.5cm)の丸皿は、切り身の焼魚やサラダなど、少し量のあるお料理を載せるのに適したサイズです。取り皿としてもお使いいただきやすい大きさなので何枚あっても◎
色違いもご用意していますので、お父さん用・お母さん用など使い分けも可能です。
(品番:PS2-5-DZ93 品名:つかもと 5寸丸皿 黒ペルシャ紋)
※器は、すべて手仕事によってろくろで成型しています。そのため、色・形・大きさが微妙に異なりますが、職人の手作りゆえの特性としてご理解ください。
※電子レンジやオーブンは使用しないでください。また、ゆがみ、破損の原因となりますので、食器洗浄機のご使用はお避けください。